fc2ブログ

ソプラノ歌手 岩見真佐子 Official Blog

ソプラノ歌手・岩見真佐子の日々の活動の様子、出演情報などをお知らせいたします。

今日の主役







真佐子拝

スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

今日の景色

梅の花がきれいになりました。
春の風に白い花びらが舞ってゆきます。

日本歌曲には梅の花を詠った作品は少ない気がします。
俳句短歌、歌舞伎やお能の世界ではお馴染みの、
古来いにしえの香りがする和言葉でもあります。

新春を喜ぶ桃の花、絢爛豪華な桜の季節を前に、
この愛らしい花も大切に楽しみたいですね。


Masako



日々のこと | コメント:0 | トラックバック:0 |

「最後の四つの歌」

R.Strauss作曲「四つの最後の歌」

久しぶりに歌わせていただく機会に恵まれました。

学生時代以来です。
大好きな作品ながら、このような曲に興味を持って下さるピアニストに出会うことができたのは、
歌い手として本当に幸せで冥利に尽きること。
ありがとうございました。

上演自体、めずらしい作品ですが、
リハーサルも本番も作品に教えられてばかり。
緻密で繊細なで大胆な展開力への挑戦でした。


大きなフレーズ感と長いライン~
R.Straussの世界はオペラも素敵・・世紀末ウィーンの音楽
今年は他にも歌う機会もありますので
その香りをぜひ体感してください。


まさこ拝




演奏会の記録 | コメント:0 | トラックバック:0 |

第27回 国技館 5000人の第九コンサート

日時:2011年2月27日(日) 午後2時開演(午後1時開場)
会場:両国国技館

【曲目】ベートーヴェン作曲 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付」
【指揮】松尾 葉子
【独唱】ソプラノ:佐藤 しのぶ/メゾソプラノ:坂本 朱
    テノール:錦織 健/バリトン:福島 明也
【管弦楽】国技館
第九コンサート祝祭管弦楽団(新日本フィルほか)
【合唱指揮】栗山 文昭(一般)/北川 博夫(Jr)
【合唱】国技館すみだ第九を歌う会合唱団5000人

第1部 祝祭劇「献堂式」のための音楽 Hess118から
【独唱】ソプラノ:岩見 真佐子/バリトン:和田 茂士


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

【主催】国技館すみだ第九を歌う会、墨田区
【後援】外務省、文化庁、駐日欧州連合代表部(EU)、駐日ドイツ連邦共和国大使館、
    東京都、財団法人日本相撲協会
【協賛】国技館5000人の第九コンサート賛助会
【制作】国技館すみだ第九を歌う会
    〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋 1-23-20
    電話 03-5608-1611 Fax 03-5608-1612
    e-mail dai9@abeam.ocn.ne.jp


出演情報 |
| ホーム |