fc2ブログ

ソプラノ歌手 岩見真佐子 Official Blog

ソプラノ歌手・岩見真佐子の日々の活動の様子、出演情報などをお知らせいたします。

二期会 駅伝コンサート 詳細


皆さま、今月は本番で多くの方にお世話になっておりますのに、

ブログ更新ができずに大変申し訳ありません。



取り急ぎ、今週末に迫った二期会駅伝コンサートの詳細です。



私が出演いたします「ドイツ歌曲」は、19:50からの予定です。

私は4人中3番目ですので20:00すぎになります。

(全体終演は20:30の予定)



演奏曲目

H.Wolf:メーリケの詩による歌曲集より

隠棲

     四月の黄蝶

     春だ

ピアノ:赤塚太郎

会場でお目にかヵれますこと楽しみにしております。



コンサート詳細はこちらをクリックしてくださいませ。

チラシ情報はこちらをクリックしてくださいませ。

(二期会のホームページを引用させていただいております。)


Masako Iwami




スポンサーサイト



出演情報 | コメント:0 | トラックバック:0 |

バッハ:平均律クラヴィーア曲集


バッハ:平均律クラヴィーア曲集

5月から新しい音楽の試みにご一緒させて頂いています。
バッハの平均律曲集のプレリュード全24曲に、歌の旋律を付けての全曲演奏です。

平均律の第1巻第1曲のプレリュードにはグノーがアヴェマリアの旋律を付けていますが、
作曲家のM氏はこれを全曲やろうと、数年前から取組んでいらっしゃいます。
あまりに壮大な発想で最初に聞いて驚きましたが、
実際に音にしてみると、ヴォカリーゼの美しいラインとバッハの和声が巧妙で、
様々な演奏イメージがあふれます。


この春オペラの現場でお世話になったのがきっかけで、
今回ご一緒させて頂くことになったMさん。
バッハ平均律…
小学校の時に公開オーディションで弾いた時は、難しいけど楽しい?だけでしたが、
もう2度と演奏することはない、と思っていたピアノ作品を
歌手としてこんな形で演奏することができるなんて!!
楽しみです♪Mさんに感謝

Masako


出演情報 | コメント:0 | トラックバック:0 |

演奏会のお知らせ

日墺文化協会 15th ガラ・コンサート
2012年2月26日(日) 13:30開演(13:00開場)
紀尾井ホール

今回、私はマルクスの曲から5曲、歌わせていただきます。

マリアの歌
至福の夜
夜想曲
昨日彼はバラの花束を届けてくれた
あなたは愛に触れて

☆詳細は追ってご連絡いたします。


出演情報 |

第27回 国技館 5000人の第九コンサート

日時:2011年2月27日(日) 午後2時開演(午後1時開場)
会場:両国国技館

【曲目】ベートーヴェン作曲 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付」
【指揮】松尾 葉子
【独唱】ソプラノ:佐藤 しのぶ/メゾソプラノ:坂本 朱
    テノール:錦織 健/バリトン:福島 明也
【管弦楽】国技館
第九コンサート祝祭管弦楽団(新日本フィルほか)
【合唱指揮】栗山 文昭(一般)/北川 博夫(Jr)
【合唱】国技館すみだ第九を歌う会合唱団5000人

第1部 祝祭劇「献堂式」のための音楽 Hess118から
【独唱】ソプラノ:岩見 真佐子/バリトン:和田 茂士


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

【主催】国技館すみだ第九を歌う会、墨田区
【後援】外務省、文化庁、駐日欧州連合代表部(EU)、駐日ドイツ連邦共和国大使館、
    東京都、財団法人日本相撲協会
【協賛】国技館5000人の第九コンサート賛助会
【制作】国技館すみだ第九を歌う会
    〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋 1-23-20
    電話 03-5608-1611 Fax 03-5608-1612
    e-mail dai9@abeam.ocn.ne.jp


出演情報 |
| ホーム |